千葉市、船橋市、四街道市、市原市を中心に介護リフォーム、補助金、バリアフリー、段差解消、手すり取り付け工事なら三希工房へ

介護リフォーム

TOP介護リフォーム > 手すりの取付け

手すりの取付け

Before   After
施工前 施工後
H様邸
屋外階段は必ずあるという、現在の日本の家屋。
転倒が多いのも屋外階段です。
階段を降り切ったところ、また登りきったところにも手摺を伸ばし
安全に昇降できるようにしました。
(介護保険住宅改修助成金対象工事)
Before   After
施工前 施工後
I様邸
純和風の家屋
以前に浴室に手摺を取付させて頂いたお父さんから再度ご連絡があり、夜間トイレに行こうとし、転倒。何とかならないかとご相談されました。
応急処置として福祉用具の設置型の手摺を置かせていただき、住宅改修の手続きへ。
前回の残金があったのでそれを利用し、手摺を取付させていただきました。
(介護保険住宅改修助成金対象工事)
Before   After
施工前 施工後
O様邸
門扉から長~い屋外階段。
お母様は毎日デイサービスにお出かけになるのに、よく今まで転倒や転落がなかったものだと思いました。
手摺を取付、安心して階段の昇降ができると介助者の息子さんから嬉しいお言葉をいただきました。
Before   After
施工前 施工後
施工前 施工後
O様邸
屋外手摺:階段を上ることの方が大変だということで取付。
浴室手摺:タイルの浴室の入り口は段差があり、出入りするのに一苦労。手摺を取り付けて出入りの補助をします。
Before   After
施工前 施工後
A様邸
浴槽の高さが高いため出入りが怖かった。手摺を取り付けることにより、円滑に動作ができ安心して出入りできるようになりました。
施工後
"転ばぬ先の杖"
という事で、K様のご希望で手摺を取付ました。
玄関のほか、おばあちゃまのお部屋からおトイレや浴室への動線上へも取付ました。
*K様邸の愛犬タロちゃんはペット集に載ってます(^^
Before   After
施工前 施工後
上り框手摺取り付け
骨折をし、退院されてくるお客様。借家での改修でしたので、大家さんに許可をもらって改修しました。介助があれば何とか歩行できるお客様でしたので、階段を作り上り框用手摺を取付ました。
(壁が砂壁でもろかったので)
Before   After
施工前 施工後
奥行きのあるトイレで、便座までの距離があるため、誘導を兼ねて取り付けました。
これで介助者なしでも転倒の心配も無く、トイレ動作が出来ます。と喜んでいただけました。
Before   After
施工前 施工後
2Fが寝室となっている為、毎日の階段の昇り降りは必須。今までは両手をついて昇り降りし、階段から転落した事もあるという奥様。「アンティークな手摺りがとてもステキ。2Fに行くのが楽しくなった」と喜んでいただきました。
Before   After
施工前 施工後
玄関から外へのアプローチの階段一段の高さが高く、手摺もない為に外に出ることが怖く、ついつい引きこもりがちとなっていた足腰の障害をもつ奥様。踊り場をセットバックし、階段を増やすことで階段一段の高さを低くし、手摺と取り付け悩みを解消!介護保険住宅改修対象の工事。
玄関から門扉までの階段は体を支えるものがないのでとても危険です。屋外手すりを取り付けることにより、ご本人も安心でき、介助の軽減にもなります。
Before   After
施工前 施工後
2階が居室となっているお客様でした。退院直後はかなり歩行が困難でしたので、ケアマネージャーさんの薦めもあって、階段に手摺を取り付けることに・・・“不安を感じながらの階段の上り下りが安心してできるようになった”と、お客様。今では奥様も重宝に使われていらっしゃいます。

120,000円 ※介護保険対象工事の為、 本人負担額は12,000円となります。

Before   After
施工前 施工後
右半身が不自由な方で、段差の上り下りには介助が必要とします。このお宅は床をバリアフリーにすることも難しく、作業療法士さんなどの指示もあり、必要箇所に手摺を取り付け、介助の方の緩和と利用者さんの自宅でのリハビリを目的としています。(介護保険住宅改修助成金内工事)
Before   After
施工前 施工後
浴室の壁の作りによって取り付ける手摺構造が違います。手摺は以外に荷重がかかるもの。
補強がしっかりとしたものを取り付けましょう。

▲ページTOPへ戻る